Acrobatを購入して、請求書の様式を、フォーム作成を通じて、現在作成中です。
税抜きの合計欄=A欄 に対して、消費税欄=B欄では、A欄×0.05/小数点切捨て という
処理をしたいと考えます。
私は、EXCELばかり使用してきたことから、B欄の計算設定方法がわかりません。
プロパティの計算タブで、どのようなことをすれば、B欄で消費税額を算定することができますか?
Acrobatを購入して、請求書の様式を、フォーム作成を通じて、現在作成中です。
税抜きの合計欄=A欄 に対して、消費税欄=B欄では、A欄×0.05/小数点切捨て という
処理をしたいと考えます。
私は、EXCELばかり使用してきたことから、B欄の計算設定方法がわかりません。
プロパティの計算タブで、どのようなことをすれば、B欄で消費税額を算定することができますか?
もう遅いかな。。
使用しているAcrobatが何かわかりませんが、Acrobat ⅹproにて回答します。
まず、ツールバー→編集→環境設定でjavascriptが有効になっているか確認してください。
テキストフィールド名 税抜金額(A欄) 消費税額(B欄)
B欄プロパティの計算タブでカスタムの演算スクリプトを選択
編集を押下
JavaScriptエディタに
---------------------------------------------------------------------- ----------
var Kingaku = this.getField("税抜金額").value;
this.getField("消費税額").value = Math.floor(Kingaku * 0.05);
---------------------------------------------------------------------- ----------
※Math.floor() 小数点以下切り捨て処理
をご自分にあったフィールド名に編集して保存してください。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/511/511719/attachments/511719_js_developer _guide.pdf
http://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/511727.html
古いのでユーザーインターフェイスが違ったり、もう使えないオブジェクトがありますが
日本語のものはこちらが最新のようなので目を通されるといいかもしれません。
って、私もちゃんと理解出来ていないですけど。
Acrobatを購入して、請求書の様式を、フォーム作成を通じて、現在作成中です。
税抜きの合計欄=A欄 に対して、消費税欄=B欄では、A欄×0.05/小数点切捨て という
処理をしたいと考えます。
私は、EXCELばかり使用してきたことから、B欄の計算設定方法がわかりません。
プロパティの計算タブで、どのようなことをすれば、B欄で消費税額を算定することができますか?
もう遅いかな。。
使用しているAcrobatが何かわかりませんが、Acrobat ⅹproにて回答します。
まず、ツールバー→編集→環境設定でjavascriptが有効になっているか確認してください。
テキストフィールド名 税抜金額(A欄) 消費税額(B欄)
B欄プロパティの計算タブでカスタムの演算スクリプトを選択
編集を押下
JavaScriptエディタに
--------------------------------------------------------------------------------
var Kingaku = this.getField("税抜金額").value;
this.getField("消費税額").value = Math.floor(Kingaku * 0.05);
--------------------------------------------------------------------------------
※Math.floor() 小数点以下切り捨て処理
をご自分にあったフィールド名に編集して保存してください。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/511/511719/attachments/511719_js_developer_guide.pdf
http://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/511727.html
古いのでユーザーインターフェイスが違ったり、もう使えないオブジェクトがありますが
日本語のものはこちらが最新のようなので目を通されるといいかもしれません。
って、私もちゃんと理解出来ていないですけど。